【もしかしていっぱい噛んじゃってます?】前橋 腰痛 骨盤矯正 坐骨神経痛 ヘルニア

ゆうあい 整体院

〒373-0032 群馬県太田市新野町1348-19

営業時間:平日18:00〜21:00 土曜9:00〜19:00 定休日:不定休

070-1300-1677

【もしかしていっぱい噛んじゃってます?】前橋 腰痛 骨盤矯正 坐骨神経痛 ヘルニア

健康,骨盤のゆがみ

2018/05/17 【もしかしていっぱい噛んじゃってます?】前橋 腰痛 骨盤矯正 坐骨神経痛 ヘルニア

食事療法でよく言われるのが、噛む回数です。

極端なものだと一口入れたら、箸を置いて、100回とか200回とか噛めというのもあります。

咀嚼回数を増やせば増やすほど健康になるといっている人もいますが、それは大きな間違いです

 

噛みすぎによって

よく噛むことは、胃の負担を減らしたり、満腹中枢を刺激したり、良い効果もありますが、噛みすぎるとよくないこともあります。

咀嚼回数を増やせば、顎関節に負担がかかります。

また上顎骨にストレスがかかり、頭蓋骨の動きと密接に関係のある蝶形骨の動きが悪くなることもあります。

それによって、鼻づまりや耳鳴りになってしまう人もけっこうたくさんいます。

 

食事で気をつけること

食事についてあえていうならば、何を食べるかに気をつける前に、骨格や内臓の調整をした方が良いと思います。

なぜなら、それをすることで、体の異変のサインをキャッチする能力が高まるからです。

この能力が敏感であれば、必要なものは体が要求するようになります。

「肉が食べたいな」と思えば、それが体が動物性のタンパク質を欲しているからです。

「肉を食べたくない」と思えば、必要ないからです。

 

頭であれは食べてはいけない、これは体にいいと考えるのではなく、体が教えてくれたものを食べればいいのですから、これはすごく楽だし、美味しく食べられるし、確実に健康になれます。

 

体を敏感にしておいて、楽しんで好きなものを食べる

その方が厳しい食事制限をするよりもずっと健康でいられると思います。

 

 

そういう敏感な体を手に入れられるように自分も日々精進したいと思います。

 

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

 

我慢していませんか?

あきらめていませんか?

 

病院や接骨院に行っても治らない

・長年の腰痛

・坐骨神経痛

・ヘルニア

・脊柱管狭窄症

・ぎっくり腰

・産後の骨盤の歪み

・その他原因のわからない不調

でお悩みの方は

ぜひ一度当院に相談してみてください。

 

今なら初回お試しキャンペーンやっています。

詳しくはホームページまで

前橋市慢性腰痛専門整体院一元ホームページへ

 

↓お電話はこちら↓

070-1300-1677
タップでお電話できます。

 

↓LINE@はこちら↓

@fod4104f

友だち追加

LINEでの無料相談受付中!

■□————————————————□■
慢性腰痛専門「整体院 一元」
〒371-0804
群馬県前橋市六供町994-4
ロックハイツ1 103号室
070-1300-1677
.
診療時間:9:00〜18:00
定休日:日曜・祝日・その他不定休
■□————————————————□■

TOP